この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
フリーになったらおうちでごはんが増えるんです。いつでも即席麺という訳にも行かないし、たまにはピクニック気分でおにぎりを作ってみようかなと。
それで気になるのはおにぎりの具。
自分としては鮭、ツナマヨ、梅干し、というあたりが定番なんですが、一般的にはどうなんだろう?
ということでおにぎりの具のランキングを調べてみました。
[ad#ad]
おにぎりの具ランキング人気トップ10
調べてみましたランキング!いくつかのサイトの調査結果を見たところ、
トップ10はこんな感じでした~
1 ツナマヨネーズ
2 しゃけ
3 梅干し
4 明太子
5 焼きたらこ
6 昆布
7 いくら
8 おかか
8 筋子
10 えびマヨネーズ
なるほど。
だいたい予想通りでしょうか。
好き嫌いはありますが、大体定番だし、コンビニでも見かけるラインアップですね。
[ad#ad]おにぎりの具の変わり種
おにぎりの具なんか自由なんだから何を入れてもいいじゃないか!腐らないから梅干しとか、そんな硬直した考え方は今の時代に似合わない!という人もいるようで。
これ行けそうと思った具を独断と偏見でとりあげてみます。
1.チーズ:まあ、ご飯にチーズ混ぜて食べる料理もあるしこれはありかな。
2.天カス:なるほど、これもありかも。うどんには抜群のあいしょうですからね。
3.チーズインハンバーグ:これはどうなんでしょうね、子供は喜びそうですけど。
4.ミートボール:これも子供は喜ぶだろうな、自分も好きそうです。
5.カリカリベーコン:これは絶対いい!
定番のおにぎりの具はもちろんいいんですが、たまには手作りで変わり種をつくるのもいいかな~
[ad#ad]