この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
顔のゆがみって年を取ってくるとなんとなく気になる。
姿勢が悪いから顔も歪むんだろうと思うんですが、やっぱり左右対称の方がいい。
それに、顔がゆがむと頭痛や肩こりの原因にもなりそうだし、
顔のゆがみが治れば小顔にもなるらしい。
ということで顔のゆがみを治す方法について調べていると、マウスピースが効果的だとか。
実際のところどうなのか調べてみようと思います。
[ad#ad]
顔のゆがみの原因は?
まず、顔のゆがみの原因なんですが、
顔の歪みは顎や頭蓋骨の歪み、咀嚼筋等の表情筋のバランスが崩れていることで起きています
ということです。
まあ、そうですよね。
だから、表情筋のトレーニングやったりするんでしょうけど、
ちょっと怖いのは歪んだままトレーニングとかやって大丈夫なのかということ。
やっぱりやるんならまずはバランスを矯正してからやったほうがいいんじゃないか?
それならマウスピースで矯正するのがいいじゃないか、ということなんでしょう。
[ad#ad]
顔のゆがみをマウスピースで矯正する
ということで顔のゆがみをマウスピース矯正したいんですが、
これは慎重にやる必要があります。
多分、こういうことがよく分かっていて実績のあるお医者さんに行くのがいいです。
市販品でもマウスピースは売ってますが、
使い物にならなかったり使ってみたけどいまいち効果が無かったりと、
素人がいい加減な使い方をするのは良くないようです。
効果がないとか、使いものにならないとか言うのならまだいいんですが、
使ったらかえって悪くなったということになると洒落になりません。
しかも、そういうことはよくあるようで、
バランスを改善するためにマウスピースを入れていたのに、
バランスが悪くなって結局医者に行って治さないといけなくなった、
ということもあるようです。
しかし、うまく行けば顔のゆがみが治るのはもちろん、
小顔になる可能性もあるし、歯ぎしりとか食いしばりとか、
今まで気になっていたけどどうにもならなかったことが、
同時に改善される可能性があります。
特に歯のかみ合わせは全身に影響を及ぼしますから、
身体の疲れとかだるさとか、そういうことも改善されるかもしれません。
ただ、顔のゆがみ方は個人個人で違いますから、
マウスピースも個人個人で違います。
これについては無理して自分でなんとかしようと思わずに、
お医者さんに相談するのがおすすめです。
[ad#ad]