健康 モスキート音で耳年齢チェック!周波数との関係とは? 蚊の鳴くような声、とかいいますけど。蚊自体はとても鬱陶しいのですが、年齢を重ねてくるとこのモスキート音、だんだん聞こえなくなってくる。健康診断の聴力検査なんかやったらテキメンです。だからこのモスキート音で耳年齢がわかるということなんですよね... 2016.07.06 健康
健康 夏風邪の治し方!即効治すのは難しい?喉が痛いなら! アホは風邪引かん、と言われるんですけど。おっさんは風邪ひきまっせ。体調管理に気をつけていても風邪引く時は風邪をひく。最近、といってももう随分になりますが、クーラーが当たり前になってきてますから、夏でもヤバかったりする。自宅ならもちろん加減も... 2016.07.03 健康
健康 いぼ痔の治し方!自力でできる簡単な方法とは? おっさんはいぼ痔ではないです。切れ痔かもしれませんが。母親はいぼ痔でした。ひどくなったので医者で手術してました。手術自体は簡単なものだったようですが、手術前はものすごく緊張してましたし、手術後には体調を崩していました。その後特に大きな問題は... 2016.07.01 健康
生活 自転車保険の義務化!罰則はないというが・・・ フリーライフのおっさんです。実はおっさんは大阪在住なんですが、大阪では2016年7月1日、明日から、自転車保険の義務化が始まるそうじゃないですか!そういえばそんなこと言ってたような気が・・・しかし、おっさんは自転車乗らない(乗れないじゃなく... 2016.06.30 生活
健康 のど飴ランキング!効果のありそうなのはどれ? のど飴、なめますよ、結構。大阪のおばちゃんはだいたい持ち歩いていると言われていますが、実際自分の母親も持ち歩いています。一緒に電車になんか乗ると、「飴いるか?」って言われますから。それで、のど飴なめてのどを養生しようということになるんですが... 2016.06.25 健康食品
生活 眠れない時の対処法!どのツボがいい? 眠れない。悩みのうちではかなり上位だと思います。昔の自分はそれで随分悩んだものです。でも、今はフリーライフ。簡単な解決方法があります。それは・・・眠たくなるまで寝るな!です。でもまあ、それを言っちゃあおしまいよ、ってことですよね~。かなり古... 2016.06.18 生活
生活 ゴキブリ対策!最強はブラックキャップなのか? ゴキブリ!いくらおっさんといえども、このことば聞くのも嫌です。よく考えれば特に実害を受けたことはないんですが、そんなことはどうでもいい。嫌なものは嫌だし、嫌いなものは嫌い。理由なんかありません。というか、いくらでもありますけど後付ですね。見... 2016.06.17 生活
生活 ガッテン流カビ対策!カビは高温に弱かった! カビは大変なんですが。それで、このブログでも何度かカビ対策を紹介しました。でも。ちょっと表面的だったようです。今回、NHKのガッテンでやっていたカビ対策を見て、考えを改めました。本当の対策は高温だったのか!この内容は重要ですので、ここに記載... 2016.06.16 生活
食品 半熟ゆで卵の作り方いろいろ。ゆでても蒸してもレンジでも! 半熟ゆで卵が好きです。ラーメンなんかによく入ってますよね。昔は固ゆで卵が多かったと思うのですが、最近はいい感じの半熟卵が増えてくれて嬉しい限り。それで、半熟ゆで卵、色々作り方があるみたいなんですけど、失敗しない方法があるんでしょうか。やり方... 2016.06.13 食品
健康 グリセリン脂肪酸エステルに危険性はないのか? おっさんはサプリメントとか飲まないんですが、母親が飲んでいたりします。これでも一応化学系なので成分は気になります。それで先日母親から、そのサプリメントの成分に「グリセリン脂肪酸エステル」というのが入っているけど危険性はないのか、という問い合... 2016.06.09 健康食品
健康 オキシトシンはタッチケアで増やそう!認知症にも効果あり? オキシトシンってご存じですか?幸せホルモンともいうそうで、このホルモンが分泌されると、幸せな気分になる、というものだそうです。しかも認知症にも効果があるらしい。そんなホルモンならぜひ増やしたい!誰でもそう思いますよね。ということでこのオキシ... 2016.06.07 健康生活
健康 ミトコンドリアを増やす方法!食べ物とトレーニング ミトコンドリアを増やすと若返る!らしい。ためしてガッテンとかサイエンスZEROとかでもやってたらしい。年齢とともにミトコンドリアは減少するんだとか。おっさんとしてはちょっと気になる話。この体力の衰えとか頭のボケ具合とかはもしかするとミトコン... 2016.06.03 健康
生活 風呂の鏡が曇らない方法!液体のりが効果的らしい 風呂の鏡って曇りますよね。メガネや車の曇り止めとか塗ればいいんでしょうけど、それは高く付きそうな気がする。なんかいい方法ないかなと調べてみたところ、ありました!それは、液体のりを塗る、という方法だったのです。風呂の鏡の曇り止には液体のりがい... 2016.06.02 生活
家電 電球サイズの調べ方とか選び方とか フリーライフのおっさんです。電球ってね、そんなにしょっちゅう取り替えることないけど、いざ切れたりすると結構面倒なんですよね。それで、まあ適当に電気屋で買ってくればいいようなもんなんですけど、やっぱり口金のサイズとかワット数とか型式とか、ちゃ... 2016.06.01 家電生活
健康 汗をかく方法!どんな運動がいいんだろうか? 汗、かいてますか?冷や汗とかじゃないですよ、運動した時のいい汗です。暑い時に歩いて熱中症になるとか、そういう危険なことでもないですよ。普通にスポーツとかで流す汗ということです。フリーのおっさんは、残念ながら普段全く運動しないので、運動不足を... 2016.05.31 健康
食品 おにぎりの冷凍保存方法!で、その時の具はなにがいい? 再びおにぎり。フリーライフのおっさんの生活には欠かせません。前の晩に残ったご飯をおにぎりにしておいて、冷凍保存して翌朝レンジでチンして食べる。残ったご飯の有効活用にこれほど便利なものはない!と思っているのですが、考えてみると冷凍保存の正しい... 2016.05.26 食品
生活 UVカーディガンには日焼け止め効果があるのか。洗濯しても効果は落ちないのか? 紫外線が強くなる季節、女性は特にお肌が気になるんではないでしょうか。おっさんの私としては小麦色の女性というのもいいんですが、女性からすると白い肌が日焼けしてトラブルが起こったりするのは困りものでしょう。実際、自分の母親も紫外線アレルギーで、... 2016.05.21 生活
生活 時速10キロはどれくらい?ママチャリ自転車で走れば分かる! 自分は自転車乗らないんですが。乗れないんじゃなくて乗らない、ですよ。で、これからの季節、雨が降ると傘さして乗るんですが、2015年から法律違反とか、なんだかややこしいんですよね。だからといってレインコートはかなり面倒くさい。しかも、これで事... 2016.05.20 生活
旅行 竹田城に雲海を見に行こう こんにちは。フリーライフのおっさんです。これまでの会社からの束縛を逃れ無職となりました。だから、時間の成約はない!それでやってみたいことをやるんですが、まずは旅行ですね、やっぱり。これまで気軽に好きなところに行くなんて出来ませんでしたから。... 2016.05.16 旅行