スポンサーリンク

英語耳を鍛えるソフト。「英耳鍛」でリスニング力を向上を!

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

リスニング

kaboompics / Pixabay

管理人のおっさんです。

今回は、英語耳を鍛えるソフト「英耳鍛」のご紹介です。

管理人は英語がさっぱりできません。

多分、耳が悪いんでしょうね。

耳が遠いというのではなくて、音感が悪い

音楽でも耳は重要ですが、語学でもかなり重要ですからね。

しかし、こんなの鍛えることが出来るんでしょうか?

疑問はあるものの、そういうソフトはあるようです。

ということで。

この記事では、英語耳を鍛えるソフト「英耳鍛」を紹介したいと思います。

[ad#ad]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

英語耳を鍛えるソフト「英耳鍛」でリスニング力を強化!

この「英耳鍛」を使えば、英語耳が鍛えられるそうです。

具体的に何が出来るのかは以下の通り。

 

==ここから==

なぜ、英語のリスニングが難しいのでしょうか?
なぜ、日本語はちゃんと聞き取ることができるのでしょうか?

その違いの一つが『文章全体がまとめて耳に残る』かどうかです。
日本語の場合には、文章全体がまとめて耳に残るので、一つの単語だけ聞き逃すようなことがありません。
ところが、英語の場合にはそれがなかなか上手くできず、個別の単語として耳に残ります。全ての単語が耳に残ればよいのですが、単語の意味などを考えているうちに、耳に残らない単語がでてきます。耳に残らなかった単語はそのまま聞き逃されてしまいます。
英語でも『文章全体がまとめて耳に残る』ことが重要です。

『英耳鍛』では「複数の語句の音声の重なり合った加工音声」の短い英語音声を聞くトレーニングをします。
これが『文章全体がまとめて耳に残る』練習となり、「リスニング力」が向上します。

☆ YouTube動画で効果をご確認ください(YouTube 英耳鍛 で検索して下さい)☆

 

 

●レッスンには、ネイティブによる英語音声を用いています。
Level1 『トラベル英会話』 ゆっくりとした速さ、はっきりとした発音
Level2 『日常英会話』 ややゆっくりとした速さ
Level3 『英語の諺』 ナチュラルスピード、自然な発音
初めて海外旅行に行かれる方から、本当の生の英語を聞き取れるようになりたい方まで、多くの方にご利用いただけます。

☆ iPhone版もございます(App Store で検索してください) ☆

知っている単語なのに聞き取れない方、長いレッスンを受けている時間がない方、こんど海外旅行に行く方、試験前の受験生、そのような方には特にお勧めします。

==ここまで==

 

ということだそうです。

英単語が聞き取れない、というならやる価値アリということですね。

[ad#ad]

管理人のまとめ

今回は、英語耳を鍛えるソフト「英耳鍛」の紹介でした。

ネイティブの短い音声(英語の加工音声、トラベル・日常・諺)を聞いて耳を鍛えて、リスニング力を向上

ということですから、これまでうまく行かなかった人でも試して見る価値があるんじゃないでしょうか。

いずれにしても無料ですから、気軽に試してみればいいと思います。

できればゲーム感覚でやったほうが良いでしょうね。

強制されている感じになると結局嫌になって続きませんので。

ぜひ、英語耳を鍛えるソフト「英耳鍛」を有効利用して下さいね!

 

●興味がある方はこちらのページから内容を確認して下さい。

>>ダウンロードできるページはこちら

 
[ad#ad]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
英語
ぺぎらまをフォローする
フリーライフ おっさんの優雅な生活
タイトルとURLをコピーしました