スポンサーリンク

ガラケーの思い出ランキング!1位は赤外線でアドレス交換?

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

 

ガラケー。

回りではまだ持っている人もいますが
自分にとっては懐かしい感じがします。

今はスマホばかりになったのですが
ガラケーならではの操作ありましたよね?

ということで。

ガラケーの思い出というランキングがあったので
紹介したいと思います。

[ad#ad]

ガラケーの思い出ランキングTOP34

それではどんな操作が懐かしいのか
ランキングの発表です。

1位 赤外線でアドレス交換していた
2位 チェーンメールが送られてきた
3位 折り畳み式はパカっと開く感触が心地よかった
4位 人によって着信音を変えていた
5位 メールの返事がないとセンターに問い合わせをしていた
6位 ポケットに入れやすかった
7位 電波が悪い時はアンテナを立ててブンブン振っていた
8位 本体はタダで手に入れるのが基本だった
8位 好きな歌の着信メロディーを購入していた
10位 メ-ルが届くとアンテナが光った
10位 ワンセグでテレビを見ていた
10位 デコ絵文字を集めていた

13位 電池パックのふたの裏にプリクラを貼った
14位 両手でポチポチ早押ししていた
15位 スライドタイプがかっこよかった
16位 メール送信中に表示される画像にこだわった
17位 ストラップを付けすぎてよく引っ掛けていた
18位 何を見るにも月額300円の使用料がかかった
19位 間違って電源ボタンを押して入力中の長文が消えた
20位 好きな人とメールのやりとりで「Re:」が重なっていくのがうれしかった

21位 自作の着信メロディーを打ち込んでいた
22位 YouTubeを再生するとぶつ切りでしか見られなかった
23位 モノクロ液晶からカラー液晶に変えた時は感動した
23位 折り畳み式でも開かずにメールを読める機種があった
25位 ストーンで姫デコしていた
26位 パネルの着せ替えでオリジナリティーを出せた
26位 新機種の発表にワクワクした
28位 アンテナを引っ張ると取れた
28位 無料のゲームアプリが少ないので定額の取り放題を使っていた
30位 画面は緑やオレンジのバックライトを使ったモノクロ液晶だった

31位 ボタンが押しやすいように立体シールを貼っていた
32位 回転式ダイヤルの使い勝手が良かった
33位 自分のアドレスからメールが届いてびっくりしたことがある
34位 地図を利用してパケ死することがたまにあった

という結果でした。

[ad#ad]

 

いかがでしょうか。

自分はアドレス交換するような
相手はいなかったので赤外線を

使うことがなかったのが残念ですが
思い出深い人も多いことでしょう。

そういえば最初にガラケーを持った頃は
ドコモからauに変えたら電話番号も変わって

今のように番号を同じに出来ないので
不便だったこともありました。

詐欺系のメールや電話にも耐性がなく
電話がかかってきたら折り返してました。

考えてみればコミュニケーションのとり方も
今とはずいぶん違っていたんですね。

ガラケーがスマホに戻るとは思えませんが
これからスマホも変わっていくんでしょう。

そのときは懐かしい操作というのが
出てくるんでしょうね~

[ad#ad]

 

 

タイトルとURLをコピーしました