この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
温泉が引けるところは足湯とか増えてるみたいで。
道の駅に足湯があったらちょっと入っていこうかな、とか思うんですが。
そんな足湯体験ができるところを調べています。
今回は、岐阜県の「道の駅花街道付知 足湯おんぽいの湯」。
いったいどんな感じなんでしょうか?
道の駅花街道付知 足湯おんぽいの湯アクセス
住所:〒508-0351 岐阜県中津川市付知町8581-1
車でのアクセスは、
●中津川ICより車で35分
● 恵那ICより車で40分
● 下呂から車で40分
という感じです。
[ad#ad]岐阜県 道の駅花街道付知 足湯おんぽいの湯の概要
- 住所:岐阜県中津川市付知町8581-1
- TEL:0573-82-2000
- 営業:9:00~18:00
- 休み:毎月第1、第3火曜日 ※祝日の場合は翌日になります。
- 料金:無料
- 収容人数:約8人
- 管理:一般財団法人 付知町振興公社
- 泉質:アルカリ性単純弱放射能温泉(低張性アルカリ性低温泉)
- 泉温:44.68度
- 浴用の適応症症:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、感性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 - 浴用の禁忌症
※以下の症状が当てはまる方はご入浴をお控えください。
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、思い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
道の駅花街道付知 足湯おんぽいの湯の足湯は、付知峡倉屋温泉のお湯と同じです。軽トラックで湯本からお湯を運んで使用しているそうです。
道の駅でちょっと一休み、というときにいいんじゃないでしょうか。