この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
こんなのはドラマとかアニメとかそういうお話の中のものだと思ってましたが。
ちょっとしたことからとんでもないことまで、母親が子供に一生言えないと思っている秘密というのはあるようです。
具体的にどんなのがあるのかなということでアンケート結果がありましたのでご紹介します。
[ad#ad]母親が子供に言えない秘密アンケート結果
こんなアンケート、取る方も取る方だし、よく答える人もいるものだな~、なんて思ってますが見る方は興味津々です。
気楽なものですからね~
それで、まずはだいたいそんな秘密があるのかどうか、と言うところから。
子供に一生秘密にしようと思っていることがありますか?というアンケート結果は、
ある・・・81人(29.3%)
ない・・・195人(70.7%)
だったそうです。
ある、が3割なんですけど、多いのか少ないのか。
自分としては「結構いるな~」という気がしましたが。
それで、肝心のアンケート結果はこんな感じです。
同率3位:学生時代○○だった(5人)、お金に関する○○(5人)
2位:子どもの○○に関すること(8人)
1位:男性関係(11人)
という結果だそうです。
自分の母親が該当するかどうかは分かりませんが、子供としてはなんだか聞きたくないな~という気がします。
では、それぞれ気になるところを。
[ad#ad]学生時代○○だった、お金に関する○○
学生時代不良だったとか、荒れていたとか、成績が悪かったとか、秘密にしておきたいでしょうね。特にこんな事やってた母親なのに教育ママだったりすると、子供から、「おかしいじゃないか、言ってることとやってきたことが違う」って言われますからね~。
それから、お金に関する問題も、借金があるけど、それは自分が浪費しているからなんて子供にはいえませんよね~。
死んでから親が多額の借金を抱えていて、遺産相続を放棄したなんて話も聞きますが、これは秘密にしておいたほうが良いのか、明るみに出して借金を返済した方がいいのかややこしい話だと思います。
子どもの○○に関すること
なんと、子供の出生に関わることが多かったそうです。
そりゃ秘密にしておきたいですよね。
子供の本当の父親が誰か言えないとか、血がつながっていない兄弟がいるとか。離婚結婚を繰り返しているので、兄弟で母親が違うとか、父親が違うとか。
こんなのドラマでしか見たことない、と思ったらよく考えたらいとこの家庭がそうでした。
子供が小さい間は意味がわからないと思うんですが、こういうことって最初から分かっているなら仕方ないんですけど、秘密にしているのなら死ぬまで秘密にしておくしかないでしょうね。
男性関係
これもこわいですね~。
結婚前に誰かと付き合っていたというのもややこしそう。結婚前に他に好きな人がいたという程度ならまだいいかもしれませんが。
結婚後に、となると大問題なので本当にバレないようにしないといけませんね~。
そんなことになったら家庭崩壊の危機になるんでしょうし。
ドラマなんかではよくあることですけど、普通に暮らしている人にはあんまり縁がない話じゃないかなと思います。
でもこんなことがあったとして、それが子供にバレたら子供はショックでしょうから十分注意して秘密を守らないといけないですね。
いかがでしょうか。
母親が子供に言えない秘密、結構ありますね~。
やってしまったことはどうにもなりませんが、言わなくていいことなら一生秘密にして上げた方が幸せなのかもしれません。
なんでも馬鹿正直がいいというものではないと思いますよね。
[ad#ad]