この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

Katzenspielzeug / Pixabay
管理人のおっさんです。
今回は、目や体の疲れを低減するソフト「ノーモア・つかれめ」のご紹介です。
管理人はパソコン作業が多いですから目は疲れてます。
でも対策はなんにもしないんですよね~
全然ダメなんですけど。
せめてパソコンにアラームが出るとか、あったらいいなと思っているんですが、そういうソフトがあるんですね。
無料で。
そういうソフトのひとつが「ノーモア・つかれめ」。
ということで。
この記事では、目や体の疲れを低減するソフト「ノーモア・つかれめ」を紹介したいと思います。
[ad#ad]目や体の疲れを低減するソフト「ノーモア・つかれめ」で体調管理!
この「ノーモア・つかれめ」を使えば、休むためのアラートが出るんだそうです。
具体的に何が出来るのかは以下の通り。
==ここから==
『PC作業での目や体の疲れを低減!』が目的のソフトです。
「5分に一度くらいはPC画面以外の距離の物に焦点をあわせる」と目の負担が軽減されるとの事で作成しました。
また、「作業と休憩の取り方」の傾向をグラフで見ることができます。
・5分経過の通知
・作業時間終了後、休憩を促す
・その日や通算の作業経過をグラフで確認
が可能です。
これは常駐式のソフトで、起動しておくと5分経過を通知してくれます。
(半透明ウィンドウや音でお知らせ。色や動き、音声ファイルは設定可)
また、その日の作業をグラフで表示できます。
そして、過去の記録を保存できるので、あなたの作業傾向が把握できます。
「休憩無視して頑張りすぎちゃうな。。」
「休憩の取り方が不規則だった。。」
「この時間帯、休憩を忘れがちだなぁ。。」
などと自分で気づき、今後の作業に役立てていただければと。
位置づけは「このソフトの言いなりになれ」という強制ではなく、あくまで”気づき”を与える補助ソフトです。時により通知無視は大切です。
癖付けの補助として使っていただければと。
少しでも疲れを低減させ、気持ちも効率も良くPC作業ができる事を願っています。
将来は、きっと必須になる!?
別にこのソフトが使われなくても良いのですが、疲れと効率を意識して「PC作業でも負担にならない」事が常識になる。
そんな世の中になればいいなぁと。
==ここまで==
ということだそうです。
目や体の疲れがたまらないようにしないといけないですね。
[ad#ad]管理人のまとめ
今回は、目や体の疲れを低減するソフト「ノーモア・つかれめ」の紹介でした。
管理人にはこういうソフトが必要なんでしょう。
むやみに休んだり、全然休まなかったりとムラがありますので。
キチンと休んだほうが効率も上がるでしょうし。
ぜひ、目や体の疲れを低減するソフト「ノーモア・つかれめ」を有効利用して下さいね!
●興味がある方はこちらのページから内容を確認して下さい。
[ad#ad]