スポンサーリンク

おでんは低カロリー?!ダイエットや美容にも効果あり?

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

冬になればおでん。

まあ、夏でも食べるんですけど、とりあえず冬になればおでん。大勢で食べるのもいいですが、何日も持つという意味で、カレーと同じく独り者には便利な料理です。

うどん好きな自分なんかは、うどん屋で食べるおでんなんかもはずせないところです。

そんなおでんにダイエット効果があるとか?美容効果があるとか?

もちろん、食べ過ぎたら意味ないし、ごはんというか、お米とかの炭水化物の量も減らさないとダイエットにはならないと思いますが。

どこまで本当なのか、どういう条件付きなのか、これで正月太りがちょっとでもマシになれば、とか、それでもだめならどうしてくれるとか、色々思う所ありますが、ちょっと調べてみましょう。

[ad#ad]

そもそもおでんのカロリーは?

ダイエットするなら低カロリーでお腹が膨らむものを食べる、というのは定番ですよね。あまり動かない冬場ならなおさらです。

ということは、おでんの具を低カロリーのもので揃えておく、というのが重要なのかなと。じゃあ、低カロリーなおでんの具ってどれなんだ、ということで。

おでんの具低カロリー順ランキング

データは2008年のものだそうですが、カロリーはそんなに変わらないと思います。

こんにゃく8kcal
昆布巻き8kcal
大根12kcal
牛すじ41kcal
はんぺん48kcal
ロールキャベツ50kcal
ごぼう巻き54kcal
焼きちくわ60kcal
じゃがいも67kcal
つみれ76kcal
たまご80kcal
さつま揚げ86kcal
がんもどき101kcal
ちくわぶ111kcal
厚揚げ117kcal
餅入り巾着122kcal

 

こうしてみると、こんにゃく、昆布巻き、大根というところが低カロリーベスト3という感じですね。

牛すじなんかもそれほどカロリーはなさそうです。逆に餅入り巾着なんかはカロリーが高いでしょうか。しかしそれでも、うどん一杯228kcal程度だそうですから、おでん自体は全体的に低カロリーと言えそうです。

[ad#ad]

おでんは美容にも効果あり?

美容に効果があるかどうかはよく分かりませんでした。牛すじなんかはコラーゲンが豊富だから美容にも効果があるのかもしれませんが、これははっきりしない感じです。

 

と、ここまでおでんは実は低カロリーの具材を選べばダイエットにも効果がありますよ、と書いてきたわけですが、現実問題として食事でダイエットに成功した人はとても少ないです。

実際の所、自分の周辺では健康な状態でキチンとダイエット出来た人を見たことがありません。病気になって食べられなくなった人とか、ダイエットやりすぎて病気になった人はみたことありますが。

どんなに低カロリーだといっても、美味しければ食べてしまうのが人間。これに逆らってダイエットをしようというのは、人間やめますか、に近いことなんだと思うようになりました。

一時的に痩せることが出来ても継続できる人は少なくてリバウンドも半端なかったりするんですよね。そして最後に、「ダイエットなんてやるもんじゃない」的な発言をするわけです。

本当に残念なことなのですが、人間、美味しいものを目の前にしてそれを我慢できるというようなことはほぼ無理、なんですよね。

よほど強い意志を持っている人とか、命がかかっているとかそういうことでない限り、普通の人には無理なことなんじゃないでしょうか。

だから、そういうことをわかった上でそれでもダイエットしたい、スタイルを改善したい、というのであれば、エステとかに通うほうがマシだと思うんですよね。

ジムとか、ライザップみたいなのもありますが、あれもお金払ってしんどいことやるわけですから、成功できる人は少ないし、リバウンドもするんですよ、普通の人は。

それなら、気持ちよくてスタイル改善できるエステとかの方が現実的だと思うんですけど。

たとえば、こういう所。

▼ここをクリック▼
キレイサローネ

お金はかかりますけど、ダイエット成功確率は大幅にアップしますし、ジムに通ったりするよりは意志の力はいらないです、基本的に気持ちいいことやりに行くわけですから。

いかがでしょうか。

おでんは、料理としても便利だし、なにより一度作れば何日間も使えてとても便利だと思います。コンビニのおでんなんかも美味しいですし。

ただ、おいしくて食べ過ぎたら意味ないので、そこだけは注意、ということでしょうか。

冬のおでん、楽しんで下さいね。

[ad#ad]
タイトルとURLをコピーしました