この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
離婚の話って聞くだけなら面白いんですが当事者は大変なんだと思います。
一人者の自分の場合は離婚なんて関係ないんですけど、それでも身近にかなり離婚経験者はいます。
結婚してたと思ったら離婚してまたいつの間にか再婚してたとか。
いとこは一回では飽き足らず結婚3回してますし。
結婚するということになるとかなりのエネルギーが必要ですが離婚はもっとエネルギーが必要だと聞きます。実際結婚する時は若いですが離婚する時は年齢が上がってますから熱量的にも大変だと思うんですけどそれでも一緒にいられなくなる人は多いってことなんでしょうね。
まあ、時代の問題もあってもう女性も男性も我慢しませんから子供がいなかったら余計に離婚しやすいってことになるんでしょう。子供いても結構気軽に離婚してますけどね、周りの人は。
人間なんて一緒に生活してみないと本当のことは分からないでしょうからこんなはずじゃなかったってのは相当あるんだと思います。
好きで一緒になるよりも打算で一緒になってる人のほうが離婚しないと言う話も聞きますけど、それってどうなんでしょうね~
まあ、それはともかく、離婚の場合男性から切り出すこともあれば女性から切り出すこともあると思います。自分のイメージでは女性から切り出すことが多い気がしてますが、男性から切り出すこともあるわけで、そういうことってやっぱり色々兆候はあるものなんでしょう。
ということで、ここでは夫から離婚を切り出す時の前兆5つというのを紹介してみたいと思います。
[ad#ad]夫から離婚を切り出す時の兆候TOP5
夫から離婚を切り出す時のサインはこんな感じだそうです。
ワースト1位:すぐ激怒するようになった
ワースト2位:毎日の帰宅時間が遅くなった
ワースト3位:コミュニケーションが減った
ワースト4位:家で笑顔なし
ワースト5位:家族の外出に参加しない、妻の実家に顔を出さない
という結果でした。
でもこれ、昔の頑固親父はこんな感じだった気がするんですけど、いまじゃこれが離婚の前兆ってことなんでしょうかね?
ではそれぞれ見てみましょうか。
すぐ激怒するようになった
まあ、そうかもしれないとは思うんですけど。でも歳を取ってくるとちょっとしたことで激怒する人増えますけどね。昔の女性はそんな旦那でも耐え忍んだということなんでしょう。
それか、昔の女性はもっとしたたかで激怒するような状況にならないように努力していたのかもしれません。
それに、男性だって毎日の家事をしてくれる人がいなくなったら生活に困るわけですからそんなに簡単に離婚にはならなかったと思うんですよね、「出て行け」が口癖だったとしても。
でも今は家族が一緒でなければ生活が不便であるという環境ではなくて、一人でも気楽に生活できるようになってるわけですよね。
実際問題コンビニがあれば食事も生活もそんなに困らないし、通販が使えれば欲しいものは手に入るし、好きでもない人と一緒にいる理由は経済的なことぐらいじゃないでしょうか。
離婚したら世間体が悪いなんていうのは一昔前の話で、今じゃそんなことを気にする人もあんまりいないし、離婚なんて身近な人か芸能人くらいしか関心ありませんし。
すぐ激怒するようになった、というのは夫から離婚を切り出す前兆なのかも知れませんが、この場合は妻だって離婚しようと思うでしょうからそう考えると夫婦のどちらも嫌気が差しているということになるのかもしれません。
毎日の帰宅時間が遅くなった
家に帰っても居場所がない。となると帰りたくないから帰宅が遅くなる。遅くなるとますます居場所がなくなる。そういうことなんでしょう。
それが仕事が遅いということなのか、浮気をしているからなのか、飲み歩いているからなのか理由は色々あるでしょうけど。
いずれにしても家に居場所があればそれなりの時間に帰ってくるものだと思います。
自分が歓迎されていないと思えば寄り付かなくなっていくのは誰でも同じこと。
こんな状態になれば離婚したいと考えるでしょうし、離婚まで行かなくても別居して一人でのんびり過ごしたいと思うようになるかもしれませんね。
コミュニケーションが減った
これも自分が受け入れられていないという気持ちがあるからだと思います。昔の人は話なんかしなくても気持ちは伝わるだろうということだったそうですが今はそうは行きませんし。
もともとよく喋る人が喋らなくなったなら要注意なんでしょうね。
[ad#ad]家で笑顔なし
これはイヤでしょうね~。自宅で楽しい気持ちになれないならもう帰宅したくないと思うでしょうから。男性側も離婚したいといい出すでしょうけど、これ、女性側だってもう一緒にいたくないと思いますよね。
父親の威厳を保つために笑わないというのはあるのかもしれませんが、どんな顔をしていいかわからないから笑顔なしなのか、もともとよく笑っていた人が笑わなくなったのかでも違うと思いますけど、笑い声がない家はちょっとこわい気もします。
居心地が悪いから笑顔がなくなるわけで、それが結婚生活に問題があるのなら離婚も仕方ないのかもしれません。
家族の外出に参加しない、妻の実家に顔を出さない
これは5位になっていますが、かなり致命的なんじゃないでしょうか。離婚するつもりなら相手の家族には会いにくいですから。
家族の外出に参加しないということは一人がいいということでしょうからやっぱり離婚の危機なんでしょうね。その時だけ別の誰かと浮気していたとなればさらに危機は深まるわけですが。
いかがでしょうか。
今回は男性が女性に対して離婚を切り出す時の前兆ということでしたが、これらの前兆は夫婦どちらにも当てはまりそうです。
離婚したくないのであれば、このような前兆を感じたならすぐに対策を打つべきでしょう。
男性には一人でいられる場所を作ってあげるのが一番じゃないかと思いますけど、それはそれぞれの家庭の問題なのでできればそうした方がいいんじゃないかと言う程度のことしか言えないわけですが。
[ad#ad]