この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
管理人のおっさんです。
今回は、収入印紙の購入はどこ、というお話。
管理人、収入印紙なんて縁がないんですけど。
あれって高額な取引のときにしか使わないですよね?
それで、あの収入印紙ってどこで購入できるんでしょうか?
ということで。
この記事では、収入印紙の購入場所について、調べたことをお話したいと思います。
[ad#ad]収入印紙の購入は郵便局、コンビニ、スーパーで
結論から言うとウィキペディアに出ています。
こんな感じ。
==ここから==
収入印紙は、郵便局や法務局(登記所)の他に「収入印紙売りさばき所」の指定を受けた店(郵便マークの下向き棒の左側に「切手 はがき」、右側に「収入印紙」と書かれた看板を掲げている)で購入することができる。一部のコンビニエンスストア・スーパーマーケットでも販売している。
==ここまで==
それから、通販でも売ってました。
なんでしょうかね、通販で販売って。
転売ですかね?
こんなに割高になるのに購入する人がいるんでしょうか?
管理人には理解不能です。
まあ額面で買うことが出来るなら、課税対象になって消費税をどうにかしてもらえるとか、なんか色々ありそうですけど、管理人にはやっぱり分かりません。
普通に郵便局やコンビニで購入するのがいいと思いますね。
ただ、コンビニは基本が200円なので、高額の収入印紙を貼る場合にはちょっと問題がある。
そうなると、結局は郵便局がいい、ということになりそうです。
まあ、金額が200円で、土日に書類を作成して月曜日の朝提出、というような場合はコンビニが便利ではありますけど。
ちなみに。
コンビニで購入する場合は、それぞれのお店のカードを使って購入することが出来ます。
セブンイレブンならnanaco、ファミマならTカードとか。
そうすればポイントが付きますからちょっとでもお得ですかね。
そうそう。
金券ショップでも購入することは出来るんですけど、これは気をつけて下さい。
信用できるショップならいいですが、偽物もあるそうですから。
それに額面以上のことが多いみたいですし。
そう簡単に詐欺に会うとは思いませんが、結構なお金がかかるときもありますからお気をつけて。
収入印紙とはなに?
ここからは余談です。
そもそも収入印紙ってなんでしょうか?
なんだか高額なものを購入するとか、会社や土地の登記で貼り付けるとかそういうイメージなんですけど。
ウィキペディアによると
==ここから==
収入印紙(しゅうにゅういんし)とは、国庫収入となる租税・手数料その他の収納金の徴収のために政府が発行する証票。租税や手数料の支払いの証明となる印刷物(紙片)であり領収書や申請書などの対象書類や対象商品に貼付して用いる。収入印紙は略して印紙と呼ばれる場合が多い。
==ここまで==
ということで、簡単に言うと租税や手数料を払いましたよ、という証明みたいですね。
証明といっても実質お金と同じですけど。
支払いを証明するための税金、ということで書類に信憑性がでるのでしょうが、ルールとは言えなんでこんなところにお金を使わないといけないのかと思ってしまいますね~
管理人は納得いきませんが、そんな高額取引やったことないし、やることもないですから、文句を言える立場でもないわけですけど。
なお、収入印紙の金額はこんなルールだそうです。
受取書の金額 | 印紙税額 |
---|---|
5万円未満 | 非課税 |
100万円以下 | 200円 |
100万円超~200万円以下 | 400円 |
200万円超~300万円以下 | 600円 |
300万円超~500万円以下 | 1000円 |
500万円超~1000万円以下 | 2,000円 |
1000万円超~2000万円以下 | 4,000円 |
2000万円超~3000万円以下 | 6,000円 |
3000万円超~5000万円以下 | 1万円 |
5000万円超~1億円以下 | 2万円 |
1億円超~2億円以下 | 4万円 |
2億円超~3億円以下 | 6万円 |
3億円超~5億円以下 | 10万円 |
5億円超~10億円以下 | 15万円 |
10億円超 | 20万円 |
受取金額未記載 | 200円 |
管理人のレベルではせいぜい200円の収入印紙で十分な感じですね、残念ながら。
[ad#ad]
管理人のまとめ
今回は、収入印紙の購入はどこというお話でした。
結論としては郵便局、コンビニ、スーパーなど。
管理人的には余程急ぎならコンビニ、そうでなければ郵便局が良いのではと思います。
金券ショップや通販もありますが、割高になるし、最悪偽物の場合もあるのでそれなりの理由がない限りはおすすめできません。
しょっちゅう高額の収入印紙を貼るならともかく、そうでなければ普通に郵便局かコンビニがいいんじゃないでしょうか。
郵便局ならたいていのところにありますしね。
収入印紙は正しい金額を貼って下さいね!
[ad#ad]