スポンサーリンク

体重計や体組成計、血圧計データを管理!ヘルスケア・キット

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

体重

Tumisu / Pixabay

管理人のおっさんです。

今回は、体重計や体組成計、血圧計データを管理するソフト「ヘルスケア・キット」のご紹介です。

管理人はパソコンに向かってる時間が長いので体重は増える一方です。

外にでてもどうなるかは分かりませんが、当然運動不足ですね。

それでも、朝昼晩と食べますから健康に良くないのは確か。

色々データを取る前に、食事制限と運動しろということなんですけど、それが分かっていて出来れば苦労はしない。

しかし、以前レコーディングダイエットが流行ったこともありますから、せめてデータだけでも確認しようじゃないか!

ということで見つけたのが「ヘルスケア・キット」。

無料ですから試してみようかな。

ということで。

この記事では、体重計や体組成計、血圧計データを管理するソフト「ヘルスケア・キット」を紹介したいと思います。

[ad#ad]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

体重計や体組成計、血圧計データを管理するソフト「ヘルスケア・キット」で健康管理!

この「ヘルスケア・キット」を使えば、体重、体組成、血圧などが簡単に管理できるようです。

具体的に何が出来るのかは以下の通り。

 

==ここから==

体重/体組成計や血圧計のデータを管理し、その変化を分りやすく表示するソフトです。
弊社が各種用途向けにカスタマイズ開発しているヘルスケアシステムのPCアプリ部分を、一般ユーザ向けに作り直して公開しています。

データの印刷やCSV出力にも対応しているほか、コンティニュア対応機器をお持ちの場合は測定データを自動受信できます。

<特徴>

〇体重計、体組成計、血圧計のデーターに対応

〇計測したデーターを手動で入力できます

〇コンティニュア(Bluetooth)にも対応しデータを自動受信できます
(本ソフトで使用できる機器は説明書をご覧ください)

〇複数のユーザに対応しており、各ユーザーのパスワード管理が可能です

〇データの表示は、グラフ形式と表形式を切り替えて表示できます。

〇グラフで一度に表示する期間を1日~1年まで切り替える事ができます。

〇BMI値を自動計算します。

〇目標体重の設定、FacebookやTwitterとの連携などを行う事が出来ます。

更新情報はダウンロード画面でご確認ください。

※本ソフトウエアは、東日本大震災に於いてボランティア開発・運営されているDCAP(災害時循環器リスク予防システム)の技術を基に、家庭向けに作り直したソフトウエアです。
DCAP http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/sped/1309umn/201310/533069_3.html (日経BP社)

==ここまで==

 

ということだそうです。

体重計、体組成計、血圧計のデータに対応して、データを入力すればキレイなグラフにしてくれるということですね。

グラフ化すると状況がよくわかりますから、自分がいい方向に向かっているのか悪い方向に向かっているのか良く分かります。

こういうことってダイエットには重要ですよね。

[ad#ad]

管理人のまとめ

今回は、体重計や体組成計、血圧計データを管理するソフト「ヘルスケア・キット」の紹介でした。

食べ過ぎや運動不足を戒めるためにソフトの力を借りる。

現代的だと思います。

そんな数字見なくてもやらなければならないことは分かっていますが、視覚化されてはじめて思い知ることも多いハズ。

それに徐々に希望に近づいていればそれはそれでうれしいですし。

このソフトは無料だし、気軽に使ってみればいいんじゃないかと思います。

ぜひ、体重計や体組成計、血圧計データを管理するソフト「ヘルスケア・キット」を有効利用して下さいね!

 

●興味がある方はこちらのページから内容を確認して下さい。

>>ダウンロードできるページはこちら

(参考)

作成者のHPはこちら

有限会社キュート Qute Corporation
有限会社キュートのヘルスケアシステム・ゲーム・ソフトウエア受託開発
[ad#ad]
タイトルとURLをコピーしました