この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
自分は結婚してないのでよく分かりませんが。
女性から見てうらやましい旦那さんってどんなんなんでしょうね~。
おっさんからみると、口うるさくない女性が良いなとは思うんですけど。
そんな女性から見た旦那さん、特にママ友の旦那がうらやましい、ということでじゃあどんなのがいいのかというアンケートがありました。
自分は該当者ではありませんが、心して見てみることにいたしましょう。
[ad#ad]よその旦那がうらやましい!その特徴3つ
では早速どんな旦那さんがうらやましいのか、その特徴を3つ。
第1位:収入が多い夫
第2位:やさしい夫
第3位:家事を手伝ってくれる夫
という結果でした。
まあそうかなと言う感じはしますけど。
ではそれぞれに思うところを。
収入が多い夫
身も蓋もないですが。
結局はカネか、と。
それは当然ではあるんですけど、無職の自分には随分厳しいお話です。
よく聞く話で、大昔から男性は狩りに出て獲物を持って帰って家族を養うものだから、その本能が残っているのだと。
だから、女性は収入の多い男性が良いんだと。
女性の方が現実的ですから、収入が多くて生活が安定しているに越したことはないんですよね。
安定した収入を好むというのは女性の特徴なんでしょう。
旦那がフラフラしてたら子供も安心して育てることが出来ないわけですから、この結果は妥当なところなんでしょうね~
[ad#ad]やさしい夫
これも当然の結果で、DVだったりするとたまりませんからね。女性は我慢して耐えるものなんていうのは昔の話で、あんまりひどいと離婚ってことにもなるでしょうし。
自分には暴力的になるというのがよく分かりませんが、世の中のはそういう男性は多いみたいですね。
逆に、何かにつけてやさしくて気を使ってくれる男性はうらやましい、ということになるんでしょう。
家事を手伝ってくれる夫
これはちょっと微妙な感じがします。
初めから料理が好きとかそういう男性だったらいいんですけど、勝手なことをされるくらいなら自分でやったほうがマシ、という女性も結構いますから。
ただ、身体が辛い時に色々家事を手伝ってくれるとか、子供の面倒を見ている時に手伝ってくれるというのはありがたいでしょうね。
最近はどうなんでしょうね~、昔は男が家事をするなんて、と言う人も多かったと思いますけど。
でも、出世させたいなら家事なんかさせるものではないという統計もありましたから、その辺はうまくやらないといけないんじゃないでしょうか。
会社なんかで上司が部下を連れてきた時に、上司の奥さんが上司をアゴで使っていたら、その部下は上司の言うことを聞かなくなるような気もしますし。
これについては旦那が自主的に家事を手伝いたくなる雰囲気を作ることが大事なんでしょう。
はっきりいって、自分なんかは家事はやりませんが、ちょっとしたことをやっただけでも「ありがとう」と言われたら悪い気はしないものです。
女性はこの辺を上手にやるべきなんでしょうね。
たった一言が自分をどれだけラクにするか、家庭を円満にするか、そういうことをよく考えたほうが良いんだろうと思います。
いかがでしょうか。
隣の芝生は青く見えるといいますが、他人の旦那はよく見えたりするものです。しかし、自分が選んだ旦那なら、それがあなたにちょうどいいのでしょうから、その中でうまくやることを考えたほうが良いんでしょうね~
結婚してない自分が言っても説得力ゼロですけど。
[ad#ad]