スポンサーリンク

科学で迫る極上おいしい手帖!和知徹のハンバーグ、小嶋ルミのホットケーキ

記事内に広告が含まれています。

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

管理人のおっさんです。

今回は、科学で迫る極上おいしい手帖!和知徹のハンバーグ、小嶋ルミのホットケーキ、と言うお話。

先日テレビを見ていたら「科学で迫る極上おいしい手帖」というのをやってたんですよね。

そこで作っているハンバーグとホットケーキがとても美味しそうだった。

しかもレシピが意外に簡単そう。

ナレーションが早見沙織さんだったこともあって見入ってしまいましたね~

せっかくなのでこのレシピ、確認しておこうかなと。

ということで。

今回は、科学で迫る極上おいしい手帖!和知徹のハンバーグ、小嶋ルミのホットケーキ、についてお話します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

科学で迫る極上おいしい手帖のレシピ

まずは「和知徹のハンバーグ」から。

和知徹のハンバーグのレシピ

NHKのホームページでも公開されてますね。

https://www.nhk.jp/p/ts/Z9Z4KPYGK3/episode/te/B7WV145VL4/

 

材料 2個分

ひき肉200g
玉ねぎ100g
卵黄1個分
塩2g

つくり方

  1. 玉ねぎを「スライド切り」でみじん切りにする。
  2. 全材料をボウルに入れ、練りすぎないように混ぜる。
  3. 半量を丸め、表面をオリーブ油でコーティングし、真ん中をへこませる。
  4. 温めたフライパンにオリーブ油大さじ3をひいて、中火で片面を焼く。
  5. 下が1㎝ほど白っぽくなったらひっくり返す。
  6. バター20gを入れ、アロゼをする。ふたをして弱火で3~4分焼く。
  7. もう一度アロゼをし、火を消す。ふたをして余熱で10分ほどおく。
  8. 串を刺し、透明な肉汁が出てくるのを確認する。

管理人の知っているハンバーグはパン粉を入れてましたし、もっとこねていると思っていました。

このレシピのほうが簡単そうなので試してみたいと思います。

(追記)

実際に作ってみました。

簡単で美味しかったです。

フライパンに残った肉汁もハンバーグにかけて盛り付けました。

2個のハンバーグのうちの一個はとろけるチーズを乗せてみました。

これもなかなか良かったですね~

 

ハンバーグ

小嶋ルミのホットケーキ

NHKのホームページでも公開されてます。

https://www.nhk.jp/p/ts/Z9Z4KPYGK3/episode/te/B7WV145VL4/

材料 3枚分

製菓用薄力粉90g
上白糖25g
ベーキングパウダー4g
牛乳50g
全卵50g
溶かしバター15g

つくり方

  1. 全卵の入ったボウルに、牛乳と溶かしバターを入れ、混ぜる。
  2. 製菓用薄力粉・ベーキングパウダー・上白糖をポリ袋に入れ、20回ほど振る。
  3. 「1」に「2」をふるいながら入れる。
  4. 泡立て器をボウルに対して直角に持ち、左まわしに15回混ぜる。泡だて器についた生地を落とし、右まわしに15回混ぜる。
  5. 弱めの中火で温めたフライパンに、生地の1/3を入れ、ふたをして1分ほど焼く。
  6. 生地の表面に小さな気泡が見え、焼き色がついたら、ひっくり返す。ふたをして、1分15~30秒焼く。

こちらも管理人はもっと生地を混ぜるものだと思ってました。

粉のだまは出来ないようにするけど泡は出来るだけ残す、ということのようです。

混ぜるのも左に15回、右に15回だけなら楽でいい。

これも試してみたいですね~

管理人のまとめ

今回は科学で迫る極上おいしい手帖!和知徹のハンバーグ、小嶋ルミのホットケーキ、と言うお話でした。

管理人は普段はテレビの料理番組を見ることなんてないんですが、たまたま今回みたやつは簡単そうで料理などしたことのない管理人にも出来そうなものでした。

ちょっと試してみたいと思いますね~

この記事がハンバーグとホットケーキの役に立てばと思います。

おいしい料理、楽しみですよね~

 

タイトルとURLをコピーしました