スポンサーリンク

ロマサガ1SFC攻略!戻るバグでアイテム増殖、サルーイン瞬殺!

記事内に広告が含まれています。

この記事を読むのに必要な時間は約 13 分です。

 

管理人のおっさんです。

今回は、ロマサガ1SFC攻略!戻るバグでアイテム増殖、サルーイン瞬殺!というお話。

管理人、以前こんな記事を書いたんですが。

(過去記事)
ロマサガ1 SFC攻略!ちょっと裏技を使えば二人旅でも簡単?
https://freelifeossan.com/romasaga1/

このときから3年経って久しぶりにロマサガ1をやってみました。

でですね。

当時知らなかった「戻るバグ」というのを試してみたんですが。

これがなんとあまりにもチート。

アイテムは好きなだけ作れるし、サルーインも瞬殺できる。

戦闘回数を増やせばなんと巨人の里や最終試練に行く必要もない。

しかもやり方は簡単。

まあ普通に遊ぶならやってはいけないバグですが、チートが好きな人にはたまらない!

ではどうやったのか?

ということで。

この記事ではロマサガ1SFC攻略!戻るバグでアイテム増殖、サルーイン瞬殺!について紹介していくので参考にして下さいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ロマサガ1 SFC攻略クリア!戻るバグがチートすぎる

では早速ロマサガ1のクリアのために必要な裏技を。

戻るバグのやり方

まずは「戻るバグ」

これはなにかのエレメンタルを呼び出したあと、毒消しの水をかけると武器欄に「もどる」という武器?が発生するバグ。

主人公ともう一人、という2人旅でやるときのやり方としては、

  • 主人公に毒消しの水を覚えさせる。
    具体的には、癒やしの水、力の水、毒消しの水を覚えさせる。
    ※どういうわけか最低この3つは必要みたいです。
  • 2人目にエレメンタルを覚えさせる。
    具体的には、癒やしの水、力の水、レインコール、毒消しの水、エレメンタル

と言う感じですね。

このためにはある程度資金が必要なので早い段階でミルザブールでお金を稼ぐのがいいでしょう。

管理人的には主人公をクローディアにしてグレイの地図をもらったあと、すぐに別れて一人旅してメルビルからジャングルに行き、ジャングルのお金を拾って旅費にしてミルザブールに行く。

モンスター、で少し鍛えてお金も増やしてからジャミルを仲間にしてバイゼルハイム、ローバーン、タルミッタのどこかで水術を覚えさせるのがいいかなと。

ここまで準備できたら「もどる」を発生させます。

やり方は簡単。

クローディア主人公でジャミルを仲間にした2人旅で説明します。

  • ジャミルの武器をレイピアのみにして、防具を全部外す。
  • ジャミルが戦闘中にエレメンタルを使う。
  • クローディアがジャミルに毒消しの水をかける。
  • ジャミルのレイピアが「もどる」になる。
  • そのまま勝利して戦闘を終わらせる。

これで「もどる」が発生します。

注意点としては、これをやると装備したものが全部消えるのでレイピアだけを残してあらかじめジャミルの装備を外しておくことでしょうか。

レイピア1つだけは残しておかないと「もどる」にならないみたいですね。

戻るバグ使ったアイテム増殖

これもやり方は簡単です。

  • 増やしたい武器や防具をジャミルに装備させる。
  • 戦闘中にジャミルがエレメンタルを使う。
  • 戦闘に勝利する。
  • 増やしたい武器や防具をジャミルから外してなにか代わりのものを装備する。
  • 戦闘して、「もどる」を選択。
  • 戦闘を終わらせればなぜかジャミルの装備品が増殖したいアイテムに変化する。

と言う感じです。

これを使えば、アイスソード、アクアマリン、アメジスト、のろわれたくつ、たかい指輪と言ったアイテムが増やせます。

具体的にはアイスソードはアルツールで売っているので、たとえばキックを装備してからパンチに装備し直してキックを量産し、お金が増えたらヴェルニーの弓などの高額な武器を購入してそれもまたレイピアやアイアンソードやパンチなどを使って増やし、最終的にアイスソードが買えるようになったらこれを量産する、という手順です。

タイミングがうまく合ってコンスタンツが発生していればメイジスタッフが入手できるのでこれを増産すればもっと楽にアイスソードまでたどり着きます。

アイスソードが12本も量産できればゲームでお金に困ることはないでしょう。

武器もアイスソードがあれば十分ですし。

せいぜい後列から攻撃できるスピア系とか弓系のものとかを買っておけばいいのかなと。

店売りのアイテムは好きなだけ買えます。

リフレッシュドリンクとか買い込んでおけばダンジョンでも困らないでしょう。

それから。

アクアマリンはかわのぼうし、アメジストはトパーズ、のろわれたくつはガーラルシューズ、たかい指輪はふつうの指輪、あたりを使って増殖すればいいかなと。

その他の防具はケチケチせずにガーラルアーマーとかガーラルのこてとか店売り最高のものを買えばいいと思います。

お金が増えたら術を全部買ってもいいですね。

このあたりはお好みで。

サルーインを倒すために

これで戻るバグでアイテム増殖ができました。

念の為なんですが。

アクアマリンはアルベルトを仲間にしてナイトハルト殿下の依頼を受ける必要があります。

ただこれは難しくありません。

普通にゲームを進めてクリスタルシティのパブに行けばだいたいいますから。

それからだいたいシフも一緒にいるので仲間にしてバルハラントの地図を入手しておきたいですね。

それから。

今回揃えた防具の中でのろわれたくつは魔の島にあるんですが、ここは戦闘回数400回以上が必要です。

戦闘回数は逃げても1回なのでイスマスの南で何度も逃げて時間を経過させるとかが必要になります。

のろわれたくつの効果

のろわれたくつの効果なんですが。

これは戦闘中にたとえば癒やしの水で回復すると術ダメージが1になるというもの。

なので、ふぶきや渦潮なんかもダメージが1になります。

しかも、のろわれたくつを装備している全員に効果が発生します。

たとえば、クローディアとジャミルがのろわれたくつを装備してクローディアが癒やしの水を自分に使った場合、ジャミルも術ダメージ1になるということ。

なんと、モンスター同士で回復してもこちらの術ダメージは1になります。

なお、この効果はリセットされると消えるようなので、ゲームを再開するときに癒やしの水を使うのを忘れずに。

のろわれたくつの効果は絶大で雑魚キャラを相手にするときも優秀ですがオブシダンソードを守っているフルフル対策にも超優秀なんですよね。

で、次はオブシダン譲渡について。

オブシダン譲渡

あとはキャラを鍛えてサルーインを倒すのですがやっておきたいのは「オブシダン譲渡」。

なんですが。

その前に戦闘回数を880回以上にしておく必要があります。

できれば960回以上にしておきたい。

手っ取り早いのはタルミッタの宮殿でしょうか。

タルミッタの水位が下がって宮殿に入れたらそこで逃げまくる。

こちらの素早さがある程度早ければだいたい逃げ切れるでしょう。

その状態でAボタンを押しっぱなしにして数時間放置しておけばだいたい戦闘回数が960回を超えると思います、というかそうなるまで放置するということになりますか。

で、オブシダン譲渡のやり方ですけど。

やりかたとしては。

  • 戦闘を880回以上こなす。
  • バルハラントの凍結湖でオブシダンソードを入手する。
  • ミニオンにオブシダンソードを渡す。

と言う感じですね。

さっきののろわれたくつはオブシダンソードを守るフルフル対策という点でも重要でした。

それで。

このオブシダン譲渡をやると何がいいかというと、サルーイン戦でサルーインがいわゆる「猿真似」をしてくれるということ。

こちらの最後の行動を真似するんです。

たとえばクローディアとジャミルで戦う場合、ジャミルの行動を真似する。

これでハメ倒せるのでオブシダン譲渡をやっておきたいわけです。

サルーインの倒し方

最後にイスマスからラストダンジョンに向かうわけですが戦闘回数が960回以上になるとなんの情報もなしにラストダンジョンに行けるようになります。

つまり、最終試練も巨人の里もなにも関係ない。

ただ戦闘回数だけで行けるようになるんですね~

それで。

ラストダンジョンに入れたら一番問題はミニオン戦でしょうか。

ここのクリア、やり方は2つ。

2人旅でもこの装備でアイスソードが「ふゆのあらし」を覚えていれば普通に戦っても倒せます。

ちょっと運ゲーのところはありますけど、一体ずつ出てくるときは基本的にアイスソード、三体同時に出てくるときはふゆのあらし連発、と言う感じ。

もう一つのやりかたは逃げる、ですね。

ミニオン戦の直前の戦闘で逃げておく。

そのあとミニオンと戦って全部負ける。

しかしなぜかミニオンに勝利したことになる、というバグを使うわけです。

このときは防具は全部はずしたほうが負けやすいですね。

これはキャラの成長状態で決めると良いでしょう。

弱いなら逃げる方が簡単ですから。

戻るバグでサルーインを瞬殺する

ここまでくればあと一歩です。

といってもやることは簡単。

サルーイン戦になったら、ジャミルが「もどる」を使うだけ。

クローディアはアイスソードでも振っていればいいです。

これでサルーインが自滅します。

管理人にはどういう理屈かわかりませんが、ゲームクリア、となります。

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は、ロマサガ1SFC攻略!戻るバグでアイテム増殖、サルーイン瞬殺!というお話でした。

ロマサガ1のSFC版は知らなければなかなかクリアが大変なゲームなんです。

しかし、ちょっとした裏技を知っていれば2人旅でも結構簡単にクリアできるんですね。

今回紹介した戻るバグは、バグが多いロマサガ1の中でもちょっとびっくりするくらいのバグでした。

特に、猿真似サルーインを瞬殺できるのは知らなかったので驚きましたね~

それから。

所要時間はだいたい14時間-15時間というところでしょうか。

結局戦闘回数でストーリーが進むので、極端な話960回逃げ続ければラストダンジョンに入ることは出来ます。

今回は、ただクリアするだけならどんな感じになるのかを自分の覚書も兼ねてまとめてみました。

戻るバグはあまりにもチートですけど二人旅でも十分クリアできるので、とにかくエンディングを見てみたい、と言う人には参考になったのかも知れません。

この記事がロマサガ1で遊ぶときの参考になればと思います。

ロマサガ1、楽しんでくださいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

血糖測定値を記録!データをパソコンで分析できる血糖管理帳
https://freelifeossan.com/kettousokuteitikiroku/

グリセリン脂肪酸エステルに危険性はないのか?
グリセリン脂肪酸エステルに危険性はないのか?

100年カレンダーをエクセルで!「シンプルカレンダー」
https://freelifeossan.com/simplecalendar/

タイトルとURLをコピーしました