この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
キジ肉 1羽分(骨抜き済み、カット無しブロック肉)/冷凍/梼原町キジ生産組合/雉/きじ/ゆすはら/高知県産/ニッポンストア 高知
管理人のおっさんです。
今回は、日本の国鳥はキジ!理由は日本固有種で美しくて美味しいから、というお話。
管理人、日本の国鳥とか気にしたことなかったんですが。
実はキジだったんですね~
ただ、国鳥と言われても残念ながらなじみがないんですけど。
これはアマゾンで売ってた剥製ですけど。
それで。
どういうわけでこのキジが日本の国鳥になったのか?
その経緯が気になったので調べてみました。
ということで。
この記事では、日本の国鳥はキジ!理由は日本固有種で美しくて美味しいから、というお話をしたいと思います。
日本の国鳥がキジになった理由
それで。
日本の国鳥がキジになった理由なんですが。
管理人がネットで拾った感じでは以下の通り。
- キジを国鳥と決めたのは日本鳥学会で1947年3月。
- ほかにヤマドリ、ウグイス、ハトなどの候補があったが大多数がキジを支持して決まった。
- 日本野鳥の会の会誌「野鳥」の13巻1号(48年)に「国鳥キジ」として議論の一端を紹介がある。
(キジを推薦した理由)
- 終戦後の日本には520種の野鳥がいるが、日本固有の種はキジとヤマドリだけ
- キジは渡り鳥でなく、本州、四国、九州で一年中姿を見ることができる
- 雄は姿が優美で、羽も美しい
- 大きく、肉の味がよく、狩猟の対象に良い
- 古事記、日本書紀に「キギシ」の名で記載があるほか、桃太郎にも登場し、子供にもなじみがある
- 雄の飛ぶ姿は力強く男性的。雌は山火事の火が巣に迫っても巣から去ろうとせず、卵やひなを守り、母性愛の象徴のように言われる
ということらしいです。
この当時なら戦後すぐなので、まだキジもめずらしくなかったんでしょうね~
しかし。
今となっては養殖されたキジが狩猟のために毎年10万羽程度放鳥されるんだとか。
日本の国鳥なのに今の日本はキジにとっては住みにくい世の中になっているようです。
それで。
上記の6つの理由の中でも強い理由は日本固有の種であるということと、食べて美味しいというところだったんだとか。
日本固有の種というのは分かりますけど、食べて美味しいというのは戦後すぐで食料が不足していたからでしょうか?
今だとあまり理由にはならないかもしれませんね。
そうそう。
この日本固有の種、というのがDNA的に証明されたのはなんと2015年の論文によるもので、それが認められたのは2021年のことなんだとか。
今年じゃないですか、というかつい最近のお話。
それまでは日本固有の種と言っても日本にいる大陸の亜種だと思われていたんだそうです。
鳥に国境はないですからね。
しかしそれがDNA分析などで本当に日本固有の種だと分かったらしいんですよね。
DNAの分析が必要だということであれば、これが判明したのが最近だというのは分かる話。
これでキジが本当に日本の国鳥だ!言えそうです。
管理人のまとめ
今回は、日本の国鳥はキジ!理由は日本固有種で美しくて美味しいから、というお話でした。
管理人、実はキジが国鳥だとは知りませんでした。
確かに昔の1万円札の図案に入ってるし、桃太郎ではキジはお供ですから国鳥でもいいんでしょうけど。
それで、国鳥になった理由は日本固有種だからというのと美味しいからというのが強かったらしい。
しかし、本当に日本固有種だと認定されたのはなんと2021年。
DNA分析などによってようやく証明されたそうです。
そうそう。
桃太郎のキジは戦力よりも食料だったという説もありますから、もしかすると美味しいからというのはかなり強力だったのかもしれません。
実際、キジ料理は結構美味しいらしいです。
管理人は食べたことないですが。
それはともかく。
日本の国鳥はキジ。
ヤマドリとウグイスとかハトとかもよさそうですがキジ。
トキなんかも良さそうですが大陸や半島にも同じ種がいるので非該当だそうです。
ということでキジなんですね~
この記事が日本の国鳥がキジの理由の参考になればと思います。
日本の国鳥はキジ、美味しいそうですからちょっと食べてみたいですね!
(参考)
これらの記事もよく読まれています。
法人事業概況説明書をエクセルで!「Excel事業概況テンプレート」
⇒https://freelifeossan.com/exceljigyogaikyo/
体温をエクセルで管理!エクセル基礎体温表(折れ線グラフ)
⇒https://freelifeossan.com/taionexcel/
化学式を作成!「新化学式を表現するPowerPointアドイン」
⇒https://freelifeossan.com/kagakusikisakusei/