この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
管理人のおっさんです。
今回は、四則計算の基礎をトレーニング!集中出来る「みんなの計算」のご紹介です。
管理人、子供の頃は暗算が苦手でした。
今でも苦手ですけど。
しかし。
実生活では暗算が出来ると何かと便利。
割り勘にするときにパッと答えられればちょっと尊敬されますからね。
その暗算、上達するには反復練習するしか無い。
しかしその反復練習がつまらない、というか修行みたいなものじゃないですか。
特に子供にとっては。
なのでちょっとでもその苦痛を軽減させるために色んな方法があるし、そういうソフトも開発されています。
これもそのひとつ。
ということで。
この記事では、四則計算の基礎をトレーニング!集中出来る「みんなの計算」を紹介したいと思います。
「みんなの計算(1年から3年)」で四則計算を集中してトレーニング!
この「みんなの計算(1年から3年)」を使えば四則計算が集中してトレーニング出来るそうです。
具体的に何が出来るのかは以下の通り。
==ここから==
2年生を中心とした、計算の基礎を徹底的に反復してトレーニングできる。指を使って計算している段階からの脱却を、視覚的数字の配置で解答していくうちに目指すソフト。
==ここまで==
ということだそうです。
一つの計算式がパソコン画面一杯にデカデカと出てくるので気が散らないそうです。
つまりは集中して計算が出来るということ。
小学校高学年では不要かもしれませんが、低学年ならこれはいいと思いますね~
とにかくすぐに飽きる年齢ですから興味をそらさない工夫は重要だと思います。
普通のパソコンの画面だけではなく大画面に映し出してみんなで答えるのもいいでしょう。
そこに集まっている子供の状態にもよるでしょうけど。
うまく使えばかなり暗算ができるようになると思いますね~
管理人のまとめ
今回は、四則計算の基礎をトレーニング!集中出来る「みんなの計算」の紹介でした。
管理人は暗算が苦手でしたからこういうソフトを見るとちょっとうらやましいと思います。
ただし。
調べてみると無料のこういうソフトが結構あるんですよね。
逆に言うと暗算のトレーニングの決定版はないということ。
最終的には個人個人がどれくらいやる気になるかが問題なんでしょう。
もちろんそれぞれに相性もありますから他のソフトが駄目でもこのソフトは出来ると言う場合もあります。
いずれにしても。
暗算は反復練習しないと上達しません。
無理なく練習できるソフトが有ればそれを使う。
とにかく子供が飽きないようにする工夫が重要なんでしょうね~
この記事が、四則計算の基礎をトレーニング!集中出来る「みんなの計算」の参考になればと思います。
「みんなの計算(1年から3年)」、有効利用して下さいね!
●興味がある方はこちらのページから内容を確認して下さい。
(参考)
これらの記事もよく読まれています。
エクセルへ画像を複数貼り付ける!「複数画像の一括挿入」
⇒https://freelifeossan.com/fukusugazoikkatusonyu/
プレゼンの残り時間を画面隅に表示する!「パワポタイマー」
⇒https://freelifeossan.com/ppt/
厚紙の印刷はコンビニで出来るのか?指定の紙以外事実上無理!
⇒https://freelifeossan.com/atugamiinsatuconveni/