この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
管理人のおっさんです。
今回は、メモの自動保存とバックアップ機能!フリーソフト「メモ紙」のご紹介です。
管理人はパソコンに向かっている時間が長いんです。
そのとき思いついてメモを取る。
紙に。
なんでやねん!
となりますよね。
せめてパソコンで入力しろと。
でも、もうおっさんなのでパソコンのメモ帳を立ち上げて入力するとか、付箋を立ち上げて記入するとかそれがそもそも面倒に感じるわけです。
しかも、メモ帳って自動保存もバックアップもしてくれないからやり損なうと消えてしまうし。
でも紙なら書いたものは消えないので安心。
本当はそれを清書して整理するのが良いんですけど、それはとても面倒でやる気が起きない。
まあわがままなだけなんですけど。
それはそうとして。
パソコンでメモを取ったときに自動保存とか定期的なバックアップがあると気がラクなのは間違いない。
今書いているブログの記事だってワードプレスが自動保存してくれるから気楽にワードプレス上に書いてるんですけど、これが保存機能がなければ別のエディタに文章を書いて貼り付けないと怖くて・・・となる。
メモ帳も同じ。
一番腹立つのはさっき書いたのが消えてることですから。
ところが、ウインドウズの標準のメモ帳は自動保存の機能はない。
便利なんですけど、ネックなんですよね~
ということで。
この記事では、メモの自動保存とバックアップ機能!フリーソフト「メモ紙」を紹介したいと思います。
「メモ紙」なら気軽に書いたメモを自動保存してくれる
この「メモ紙」を使えばパソコンでメモをしたらそれを自動保存、定期的なバックアップができるそうです。
具体的に何が出来るのかは以下の通り。
==ここから==
メモ紙はかんたんな操作でメモをとれるソフトです。
メモをページとして何枚でも保管できます。
自動保存、自動バックアップ機能、暗号化によるセキュリティ対策、
背景色のカスタマイズ等ができます。
インストール/アンインストール不要
■ページ管理■
・メモをページとして何枚でも保管できます
■自動保存■
・メモは自動的に保存されるので保存作業は要りません
■セキュリティ対策■
・大切なページはパスワードで暗号化できます
■バックアップ機能■
・数分毎にバックアップを作成しているので、トラブルが起きた時はデータを復元することができます
■お好みレイアウト■
・背景色を自分の好きな色にカスタマイズすることができます
■その他の機能■
・メモの文字サイズ/色を変更できます
・スタイルを含まないテキストのみのコピー/貼り付けも可能です
・ドラッグ&ドロップでページの順序を移動できます
==ここまで==
ということだそうです。
メモが自動保存できるのはありがたい。
作業を中断しても残っているわけですから。
それからバックアップ機能も良い。
なにか障害があったときに復旧できますから。
せっかく閃いてメモしたのに保存を忘れて消えてしまったら悔しい。
こういう機能が本の意味でユーザーフレンドリーなんだと思いますね~
管理人のまとめ
今回は、メモの自動保存とバックアップ機能!フリーソフト「メモ紙」の紹介でした。
管理人はメモは紙に書く派。
正直言ってそこまですごいアイデアが出るわけでもないので紙で十分な気がしています。
外出しているときはスマホのメモだったりしますけど。
しかし、パソコンで作業してメモを取ってそれをもとにアイデアを体系化していくような仕事の場合はやっぱり便利なメモソフトは重要でしょう。
特に書きっぱなしにしているような人ほど、自動保存機能とかがないとせっかくのメモが消えるとか悔しい思いをするのではないかなと。
いずれにしても。
メモが消えて困った経験があるなら。
「メモ紙」おすすめです。
この記事が、メモの自動保存とバックアップ機能!フリーソフト「メモ紙」の参考になればと思います。
「メモ紙」、有効利用して下さいね!
●興味がある方はこちらのページから内容を確認して下さい。
(参考)
これらの記事もよく読まれています。
エクセルへ画像を複数貼り付ける!「複数画像の一括挿入」
⇒https://freelifeossan.com/fukusugazoikkatusonyu/
プレゼンの残り時間を画面隅に表示する!「パワポタイマー」
⇒https://freelifeossan.com/ppt/
厚紙の印刷はコンビニで出来るのか?指定の紙以外事実上無理!
⇒https://freelifeossan.com/atugamiinsatuconveni/