スポンサーリンク

個人事業主ふるさと納税 限度額

記事内に広告が含まれています。

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

c32b29dda9693b23a7bbe8761e5020eb_s

ふるさと納税、流行ってますよね~。

このブログでも何度も紹介してますけど。

さっきもテレビ見てたら、鬼平犯科帳ファイナルの前に、さとふる、のCMやってたし。こんなサイト運営しているところがテレビCMやるなんて、しかも鬼平犯科帳ファイナルの前の枠でCM打つなんて、相当なものなんでしょうね~。

ちなみにさとふる、のサイトはこれです。

「さとふる」でふるさと納税!

トップページがテレビで出てたんですよね~

 

個人事業主の場合、ふるさと納税の限度額はどうなるのか?

ところで、自分は低所得者なので税金は払ってないんですが、一応は個人事業主になっています。だからふるさと納税の上限は、とか言われてもハッキリ言って実感はありません。

しかし、個人事業主で稼いでいる人もいるわけで、そんな人はちょっとでも節税したいでしょうし、節税にならないまでもどうせなら、ふるさと納税、とかを利用して豪華返礼品をもらいたい、と思うだろうなと。

ふるさと納税、税金に取られるお金は全部ふるさと納税だ!、とか言うのはさせてもらえないわけで、当然所得に応じた上限があります。

なんだか計算するのは面倒くさいな、という人向けにちゃんとそういうサイトが用意されてるんですね、さとるふで。

それがこちらです。

 

▼ここをクリック▼

控除シミュレーション

これで計算すれば、概ねどの程度寄付ができるかという上限がわかるわけです。

なお、ふるさと納税自体の仕組みがよく分からないという場合はこちらにまとめてみましたので参考にしてください。

(参考)

ふるさと納税の仕組みを知ればやるしかないと思う
ふるさと納税ってご存知ですよね?ところが言葉は知ってても実際にやってる人は少ないんだとか。でも得する仕組みを知ればやるしかないと思いますよ。

 

ふるさと納税は地方しか出来ないのか?

もしかすると、こんな疑問をお持の人がいるかもしれません。しかし、そんなことはないわけで、自分の住んでいる市区町村に魅力的な返礼品があるなら地元に寄付をすればいいわけです。

制度としてはお金のある都会からお金のない地方にお金を回す政策だと思いますが、どこに寄付しようがそれは各自の勝手でやればいいわけですから。

ただ、地元に納税するにしても、何もせずに納税してしまったらそれで終わりですが、ふるさと納税をすれば、実質+2000円で豪華返礼品がもらえるし、地元の農家なんかも潤うわけですから、どう考えても、ふるさと納税はやった方が得なんですよね。

そして、色んな返礼品を見るのがまた楽しかったりしますから。

 

さとふるで返礼品を見てみる

「さとふる」でふるさと納税!

 

タイトルとURLをコピーしました