スポンサーリンク

中学数学のドリルが無料で作成できる!「中学数学ドリル」

記事内に広告が含まれています。

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

 

管理人のおっさんです。

今回は、中学数学のドリルが無料で作成できる!「中学数学ドリル」のご紹介です。

管理人、数学のことで思うんですけど。

中学校ぐらいまでは計算問題の練習と問題のパターンの記憶が勝負みたいな感じがするんですよね。

特に受験の場合は。

理解が大切というのは当然ではありますが、それは基礎的なことを知っている人が言えること。

なぜそうやるのか、というのを考える前にこうやれば出来るというのを覚えてから理由を考えたほうが理解もし易いのかなと。

結局ですね、テレビゲームの攻略を効率よくやるなら攻略本をよく読んで何をすればいいかを覚えたほうがいいわけですよ。

それから2回目をやったらあのときこんなことをしたのはこのためだったのかと分かる。

結局数学の勉強はそんな感じじゃないのかと思うんです。

そうやって基本的なことが理解できた上でじゃあこれはどうなるのか?という次の段階に進めるのかなと。

まあほとんどの人は受験のための数学なのでやり方を覚えるまでで終わりますけど。

いずれにしても。

中学数学くらいなら計算の反復練習と問題のパターンを覚えるのが効率がいい。

そのためのソフトもあるわけですから。

ということで。

この記事では、中学数学のドリルが無料で作成できる!「中学数学ドリル」を紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「中学数学ドリル」で中学数学の問題を繰り返し練習しよう!

この「中学数学ドリル」を使えば中学数学の問題を繰り返し練習できるそうです。

具体的に何が出来るのかは以下の通り。

==ここから==

中学校で学習する数学の基本的な内容について繰り返し練習できるように作成したものです。
各学年別ドリルの他に,正の数・負の数,一次方程式,連立方程式,式の展開,因数分解の100問ドリルもあります。
また,名前をあらかじめ入力することで,名前入り中学数学ドリルを作ることも可能です。

==ここまで==

ということだそうです。

数学は理解しないといけないというのは正論ですが、答えが分からないままに考えるのと、やり方を覚えてなぜこの答えになるのかを考えるのでは圧倒的に後者のほうが効率がいい。

すでに分かっていることは覚えてしまってその上で未知のことに挑む。

そういう順番がいいとおもうんですよね~

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は、中学数学のドリルが無料で作成できる!「中学数学ドリル」の紹介でした。

管理人は今でも算数や数学は記憶力の学問だと思っています。

数学の出来る人が数学は基本がわかれば無駄に覚えなくてもいいといいますけどあれはレベルが高い人の話。

普通の人は過去の問題パターンを出来るだけたくさん覚えて類似の問題なら解けます、と言う状態になったほうがいい。

そのためにはたくさんの問題を反復練習するのがいい。

それに。

問題をたくさん解けば出来るようになってきますから、そうなるとちょっと面白くなる。

勉強ってそういう感じでやるほうがいいとおもうんですよね~

この記事が、中学数学のドリルが無料で作成できる!「中学数学ドリル」の参考になればと思います。

「中学数学ドリル」、有効利用して下さいね!

 

●興味がある方はこちらのページから内容を確認して下さい。

>>ダウンロードできるページはこちら

(参考)

これらの記事もよく読まれています。

エクセルへ画像を複数貼り付ける!「複数画像の一括挿入」
https://freelifeossan.com/fukusugazoikkatusonyu/

プレゼンの残り時間を画面隅に表示する!「パワポタイマー」
https://freelifeossan.com/ppt/

厚紙の印刷はコンビニで出来るのか?指定の紙以外事実上無理!
https://freelifeossan.com/atugamiinsatuconveni/

タイトルとURLをコピーしました