気になる話 シェアサイクルって何?新しい自転車貸し出しサービス 管理人は普段は自転車に乗りません。一応乗れますけど、乗りません。運動神経が悪いとか長距離を自転車で行くのはしんどいとか、理由は色々ありますけど。借りることもありません。基本的に歩くようにしているので。それで、ニュースを見ていると最近はシェア... 2018.04.05 気になる話
おっさん 木梨憲武がおっさんレンタルに登録?「いぬやしき」のPR! 犬屋敷壱郎実は、いぬやしき、深夜アニメでやってたのを見てました。なかなかおもしろかったですね。うだつのあがらないおっさんが人助けをする話。同じ能力を持つ青年と、おっさんが真逆の生き方をするということで、ずいぶん考えさせられる話でもありました... 2018.03.29 おっさん気になる話
気になる話 嫌われるおっさんの行為?若者がいやがることと軽蔑すること このブログのタイトルに「おっさん」が入っていますが、なんとも憂鬱な記事を見つけてしまいました。嫌われるおっさんの行為。管理人はもちろんおっさんなので若者とは分かりあえないのですが、できれば嫌われたくはない。もうちょっというと、嫌われるだけな... 2018.03.22 気になる話
気になる話 お米の銘柄ランキング 面白い ネーミングはコレだ! お米食べますよね?何と言っても日本人の主食ですから。それでそのお米、銘柄って色々ありますよね?コシヒカリ、ササニシキ、あきたこまち、とか。何にしても日本人が心血を注いで改良してきた品種。おいしいお米になるまでに、どれだけのボツがあったんだろ... 2017.10.26 気になる話
気になる話 心太の読み方と意味 心太、読み方は、ところてん。なんだ、よく食べてるあれじゃないですか。ところでなんで心太がところてんなんでしょう?気になったので調べてみました。ところてんが心太になった理由で、そのところてんが心太になった理由なんですが。その語源はところてんの... 2017.10.19 気になる話
気になる話 千日回峰行 達成者 名前一覧 c タイトル:ブラックジャックによろしく 著作者名: 佐藤秀峰千日回峰って知ってますか?自分は名前だけは聞いたことがあります。ものすごく過酷な行だと。ウィキペディアによると、千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)とは、滋賀県と京都府にまたがる... 2017.09.19 気になる話
お金 成年後見人動機ランキング c タイトル:ブラックジャックによろしく 著作者名: 佐藤秀峰他人事ではない話。成年後見人のこと。自分の親はとりあえず認知症にはなっていないのですが、年齢からするといつボケ始めてもおかしくはありません。元気な間は本人が好きにしていればいいわ... 2017.08.24 お金気になる話
気になる話 歩きスマホは危険だけどやめられない 歩きスマホは危険ですよね~自分もやるんですけど、危ないな~って思います。他人がやってるの見たらもっと思いますね。さっさと歩け、とか。歩きスマホやってる人間、略して「あホ」とか言われたりもするそうで。実際事故は多いでしょうから、そう言われても... 2017.07.02 気になる話
気になる話 彼氏が引いてしまう趣味3つ 彼女いないのでこういうのよく分かりませんが。彼女がこんな趣味にハマってたら引くよな~っていうランキングがありました。内容は、そりゃそうだろ、って思うものばかり。それでもやめられないのが趣味なんでしょうけど、じゃあそれ何なんだ?ということでご... 2017.05.18 気になる話
気になる話 洗脳やマインドコントロールを解く方法!結局何が問題なの? マインドコントロール。なんだか嫌な感じがする言葉です。洗脳。さらに嫌な感じがする言葉です、自分にとっては。今のところ騙されているつもりはありませんが、なんだかやっぱり騙されているような気がしてきます。というか、騙され続けているような気がして... 2017.04.30 気になる話
気になる話 ごたごたの由来は僧侶の兀庵普寧(ごったんふねい)だった? ごたごた、ありますよね。日常的に。大抵の人は好きではないと思いますが、たまに「ごたごたが好き」という人が居て、そういう人には近寄りたくないなと思ったりします。ところで、このごたごた由来はなんなんでしょうか?よく考えてみると普通の日本語ではな... 2017.04.26 気になる話
気になる話 ネットストーカー 対処法!対策は? ネットストーカーっていう言葉があるんですね。これ、若い女性なんかかなりこわいと思います。無職のおっさんとか、カネのない老人とかあんまり相手にされない人にはどうってことない話ではありますが、若い女性とか金持ちとかそういう人にはとても怖い話じゃ... 2017.04.16 気になる話
気になる話 寝覚めが悪い?目覚めが悪い?どっちが本当? 寝覚めが悪い、という言い方がありますよね。大辞林によると、①眠りからさめたときの気分がよくない。②過去にした悪い行為が思い出されて、良心がとがめる。ということだそうです。だいたい、そういう時に使う言葉ですよね。なんか悪い事したな、と思いなが... 2017.03.23 気になる話
気になる話 眉をしかめるは間違い?正しい日本語は眉をひそめる 眉をしかめる、って違和感あるんですけど。眉をひそめる、が正しいですよね?顔をしかめる、とはいいますが、顔を顰めるとは言わないですし。日本語、色々おかしいというか、変わってきているんですけど、眉をしかめるとは言わないと思います。何でこんなこと... 2017.03.16 気になる話
気になる話 2025年問題に対策はあるのか?医療費、認知症、介護は? 2025年問題って何?調べてみると、どうやら団塊の世代と呼ばれる人たちが後期高齢者である75歳になるのが2025年ということなんだそうです。残念ながらだれでも平等に年は取るので、逃れられない問題です。年を取れば医療費がかさむし、認知症にもな... 2016.09.30 気になる話生活