この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
管理人のおっさんです。
今回は、「珠算問題作成ツール」のご紹介です。
管理人も小学校の頃そろばんをやりました。
近所にあったそろばん教室に通いましたね。
でもすぐに嫌になって辞めました。
たしかマイナスの計算が出来なかったかなと。
引き算は出来てたのですがマイナスが分からなかった。
結局、そろばんでは整数しか分からないという感じでしたね~
まだ電卓が珍しい時代、というか計算に電卓なんて邪道だ、と言われていた頃のことです。
今だったら手先を器用にするためにそろばんなのかも知れませんね。
それはそうとして。
普通に電卓があってスマホもあって、パソコンならエクセルで複雑な表計算も出来る時代ですけど、それでも学校教育としてそろばんは存在します。
事実上生活には必要なくなりましたが、文化として残っている感じでしょうか?
今も子どもたちはこういう方法で計算ができるのだということを学ぶためにそろばんをやってるんでしょう。
そのそろばんなんですけど、うまくなるためにはこれはもう練習あるのみですよね。
もちろん効率のいい方法はあると思いますが、指先を動かさないことにははじまらない。
そのためには大量の問題が必要になるのですがこれを手作業で作成するとなると相当面倒。
出来れば自動作成をお願いしたい。
ということで。
この記事では、そろばんの問題を作成!自分で使える「珠算問題作成ツール」を紹介したいと思います。
「珠算問題作成ツール」でそろばんの問題を自動作成!
この「珠算問題作成ツール」を使えばそろばんの問題が自分で自動作成出来るそうです。
具体的に何が出来るのかは以下の通り。
==ここから==
そろばん用の計算問題を自動作成するExcel VBAのツールです。
かけ算、わり算、みとり算の三種目に対応しています。
桁数/口数、問題数などを設定できます。
用意された雛形シートを修正するか新規作成することで、オリジナルの問題を作成することができます。
一度に10回分まで作成することができます。
少数および答えがマイナスになる問題には対応していません。
動作確認環境はExcel2010になります。Excel2007では動作するかもしれませんが、Excel2003以前には対応していません。
==ここまで==
ということだそうです。
このソフトを使えばエクセルを使ってそろばん用の計算問題が自動作成出来るというわけですね。
自動作成な子供が自分で作って自分で練習することが出来るということです。
管理人のまとめ
今回は、「珠算問題作成ツール」の紹介でした。
管理人、そろばんを習ったことはありますが遠い昔。
ただあのガチャガチャと鳴るそろばんが計算の道具と言うよりのなんだかおもしろかったと言う記憶はあります。
珠算はすぐに嫌になって辞めてしまいましたがもうちょっと頑張ってそろばんで暗算が出来るようにでもなっていれば生活がちょっと便利になっていたのかも知れません。
実際には電卓の誘惑に勝てないでしょうけど。
そろばんを習う子供はこういうソフトを使って自主的に上達するといいと思いますね~
この記事が、そろばんの問題を作成!自分で使える「珠算問題作成ツール」の参考になればと思います。
「珠算問題作成ツール」、有効利用して下さいね!
●興味がある方はこちらのページから内容を確認して下さい。
(参考)
これらの記事もよく読まれています。
エクセルへ画像を複数貼り付ける!「複数画像の一括挿入」
⇒https://freelifeossan.com/fukusugazoikkatusonyu/
プレゼンの残り時間を画面隅に表示する!「パワポタイマー」
⇒https://freelifeossan.com/ppt/
ふるさと納税 限度額 早見表!年金受給者こそ利用すべき制度
⇒https://freelifeossan.com/furusatonouzeigendogakuhayamihyonenkinjukyusya/