お金

記事内に広告が含まれています。
お金

確定申告はパソコンとスマホの併用で!ログイン方法がややこしい?

管理人のおっさんです。今回は、確定申告はパソコンとスマホの併用で!ログイン方法がややこしい?のご紹介です。管理人、低所得者なので所得税「ゼロ円」なんですけど。それでも毎年確定申告はやってます。これから稼げば必要になる!と思ってはや何年・・・...
お金

5円玉の重さは?1枚当たり3.75g、昔の1匁相当らしい

管理人のおっさんです。今回は、5円玉の重さは?1枚当たり3.75g、昔の1匁相当らしい、というお話。管理人、ちょっと前にお賽銭用に5円玉への両替をしたというお話をしました。以前は手数料無料だったのに手数料が必要になったと言うお話です。(過去...
お金

三井住友銀行で5円玉に両替してみた!なんと両替機が使えない?

管理人のおっさんです。今回は、三井住友銀行で5円玉に両替してみた!なんと両替機が使えない?というお話。管理人、趣味で毎月1回神社に参拝するんです。大阪の住吉大社で初辰さんというのがあるので。でですね、住吉大社って「大社」って言うくらいですか...
お金

金持ちの投資行動!消費も投資に変えてしまう考え方?

管理人のおっさんです。今回は、金持ちの投資行動!消費も投資に変えてしまう考え方?というお話。管理人自身は税金も払えない低所得者なんですけど。そんな管理人でもたまたま金持の人の話を聞く機会があったんですよね。そのときに、金持の人はどんな考え方...
お金

源泉所得税計算をエクセルで!無料の「源泉所得税額計算表」

管理人のおっさんです。今回は、「源泉所得税額計算表」、のご紹介です。管理人は今は個人事業主.しかし昔は会社員だったので税金は源泉徴収されてました。今思えば会社員は気楽なものだったとは思います。税金のややこしい計算はしなくても良かったですから...
お金

給与デジタル払いの影響!これは誰のためのものなのか?

管理人のおっさんです。今回は、給与デジタル払いの影響!これは誰のためのものなのか?についてのお話。管理人、ニュースを見ていたんですが。こんなのがありました。==ここから==政府は、スマートフォンの決済アプリに賃金を振り込む「給与のデジタル払...
お金

シングルマザーの急な出費に!シングルマザーローンがあるらしい

管理人のおっさんです。今回は、シングルマザーの急な出費に!シングルマザーローンがあるらしいというお話。管理人は独身のおっさんですが。以前働いていた会社では、バツイチのシングルマザーがいました。しかし、お金を貸してもらうのは大変らしい。ちゃん...
お金

池上彰のお金の学校 (朝日新書) Kindle版

池上彰のお金の学校 (朝日新書) Kindle版
お金

お金は寝かせて増やしなさい Kindle イデックス投資

お金は寝かせて増やしなさい Kindle イデックス投資
お金

世界一受けたいお金の授業 一生お金に困らない「稼ぐ、使う、貯める」技術

世界一受けたいお金の授業 一生お金に困らない「稼ぐ、使う、貯める」技術
お金

偉人も借金をした!有名人の負債はどれくらいすごかったのか

管理人のおっさんです。今回は、偉人も借金をした!有名人の負債はどれくらいすごかったのか、というお話。管理人は今のところ借金はしていないんですが。それは借金をせずにすんだということか、それとも借金をさせてももらえなかったということか、その両方...
お金

金額の最後にハイフンを書くのはなぜ?手書き時の不正防止!

管理人のおっさんです。今回は、金額の最後にハイフンを書くのはなぜ、というお話。管理人、前から思ってたんですけど。領収書をもらうと、金額に「¥」と「-」をキチンと書きますよね~¥10,000.-という感じで。ちゃんとしたところはですけどね。で...
お金

ふるさと納税 限度額 早見表!年金受給者こそ利用すべき制度

ふるさと納税やってますか?昨年末はすごい数の人がふるさと納税駆け込みされましたけどきっと今年もそうなるんでしょうね~昨年過熱気味だったので総務省が通達を出して返礼品の上限が下がったり色々ありましたけど、やっぱり節税したいとかどうせ税金払うな...
お金

お金持ちがやらない習慣!この5つはエネルギーの無駄使い?

c タイトル:ブラックジャックによろしく 著作者名: 佐藤秀峰お金持ちとそうでない人の違い。色々あると思います。それで何が違うのかなと思ってネットを調べていたら、お金持ちのやらない悪習慣というのがあるんだそうです。とりあえず5つ。いったいど...
お金

成年後見人動機ランキング

c タイトル:ブラックジャックによろしく 著作者名: 佐藤秀峰他人事ではない話。成年後見人のこと。自分の親はとりあえず認知症にはなっていないのですが、年齢からするといつボケ始めてもおかしくはありません。元気な間は本人が好きにしていればいいわ...
お金

ママ友のせこい行動!これは節約とは認めてもらえない?

ママ友の付き合いって大変なんだそうですね?自分はおっさんなんで分かりませんが。まあ、人付き合いしている中で、こいつセコいな、と思われるとだいたい人間関係が駄目になりますよね。そういう失敗結構してますけど。何しろ、フリーですからお金には厳しく...
お金

ふるさと納税にはリピーターが多いらしい

ふるさと納税やってますか?自分の周りではやってる人がとても増えています。もちろん、そんなのやらない、って人もまだまだ多くて、あるアンケートでは、まだやってないという人が約85%なんだそうです。しかし、やったことがある人の中だけでいくと、残り...
お金

楽天ふるさと納税 限度額 早見表

このところ、ふるさと納税について色々調べてるんですが。上限金額を確認するためのシミュレーションがありますが、とりあえずそこまでしなくてもいいから概略を知りたいということもあります。そんな時に便利なのが早見表、ですよね。それが、楽天にも出てま...
お金

さトフルふるさと納税シュミレーション

ふるさと納税やってますか?このブログでも何度も取り上げましたが、調べれば調べるほどやらないと損っていうか、使い倒さないと損という感じの制度だと思います。住民税払っている人は絶対やらないと損です。住民税払っているということは、少なくとも正社員...
お金

さトフルワンストップ!ふるさと納税のワンストップ特例制度

ふるさと納税って、自分の応援したい自治体に寄付ができて、実質2000円で豪華返礼品がもらえるということでいいことずくめなんですが、2014年までは確定申告が面倒だったんですよね。しかし、今は違うんです!それは、2015年から「ワンストップ特...