健康

健康

視野欠損をチェックする!「緑内障自己テスト」で早期発見を

管理人のおっさんです。今回は、視野欠損をチェックする無料ソフト「緑内障自己テスト」のご紹介です。管理人は50代なので緑内障になりかけ、という状態です。半年に1回程度眼科に通っています。最近は緑内障にはいい目薬が出来ているそうで、早く見つけれ...
健康

視力測定をパソコンで!手軽に検査できる「視力測定ソフト」

管理人のおっさんです。今回は、視力測定をパソコンで手軽に検査できる「視力測定ソフト」のご紹介です。管理人は昔から目が悪く、小学校の頃からメガネを掛けています。今や、近眼プラス老眼となりました。遠いところは見えないし、近いところも見えない。小...
健康

血圧をエクセルで管理!血圧測定記録管理表&バイタルグラフ

管理人のおっさんです。今回は、血圧をエクセルで管理できる無料ソフト「血圧測定記録管理表&バイタルグラフ」のご紹介です。管理人は今のところ体調はそこそこなので血圧なんかは気にしてません。しかし、そろそろ気になってくる年齢ではあります。病弱とい...
健康

体温をエクセルで管理!エクセル基礎体温表(折れ線グラフ)

管理人のおっさんです。今回は、体温をエクセルで管理できる無料ソフト「エクセル基礎体温表(折れ線グラフ)」のご紹介です。管理人は今のところ体調はそこそこなので体温なんかは気にしてません。しかし、そろそろ気になってくる年齢ではあります。病弱とい...
健康

血圧管理をエクセルで!無料ソフトの「エクセルで血圧管理」

管理人のおっさんです。今回は、血圧管理をエクセルでできる無料ソフト「エクセルで血圧管理」のご紹介です。管理人は今のところ特に血圧で問題になったことはありません。親戚や友人は、高血圧だったり、低血圧だったりという人はいますけど。とにかく血圧は...
ビジネス

通勤電車 ワキガ 対策 クリーム

通勤電車嫌いなんですが。まあ、満員電車が好きという人はちょっと変わってる人だと思います。その中で、ワキガ、なんかだったら最悪。他人が臭うのも嫌だし、自分が臭うのはもっとイヤ。これについては、男性でも女性でも気になると思います。海外なんかだと...
健康

高齢者の発熱!母親が腎盂炎に!対策は?

高齢の母親が突然熱を出しました。ちょっとした風邪か、インフルエンザかと思っていたらあれよあれよという間に8度に。これは大変と医者に連れて行くと、肺炎か?腎盂炎か?という話になりました。肺のレントゲンを撮影すると、肺炎じゃないということで、背...
健康

花粉症の薬は眠くなる?眠くならない対策は?

花粉症の季節です。最近は年中花粉症の人も多いですが。だいたい、花粉症ってアレルギー反応なんですよね。それで医者に行くとアレルギー反応を抑える薬が処方されるわけですが、この薬、飲むと眠くなる人も多いんだとか。理由を調べてみると、花粉症などのア...
健康

マヌカハニーで花粉症対策?奇跡の蜂蜜なのか?

マヌカハニーご存知ですか?奇跡の蜂蜜と言われているそうですが。このブログでも何度か紹介しましたが、とにかく身体に良いということなんです。抗菌作用があるということと、蜂蜜だから食べて安心、というあたりを強調したいところです。特に、抗菌作用につ...
健康

TCNストロングマヌカハニーはインフルエンザ予防に効果?

冬場になるとインフルエンザ。予防接種をしないといけません。しかし、自分はこれが嫌で仕方がないんですね。母親はインフルエンザの予防接種は毎年やっていて、たまにかかることもありますが、軽くて済んでいるというのですが、自分はやってもやらなくてもか...
健康

マヌカハニーは花粉症に効果的?TCNなら高品位ものもある

マヌカハニーって知ってますか?ハニーって言うくらいですから、ハチミツのことではあるんですが、それが超強力な殺菌成分を持つハチミツなんだそうです。殺菌といっても、工業的に作られた薬品とは違って、どこまでいっても天然のハチが集めたハチミツですか...
健康

認知症の高齢者が言うことを聞いてくれない対策は?

自分は当事者ではないんですが。近所に認知症のおばあさんがいます。娘さんと2人で暮らしていたのですが、娘さんが急病で入院。ガンが見つかったそうです。そのおばあさんは自分が認知症だという自覚がどの程度あるのか分かりませんが、とりあえず一人で暮ら...
健康

5本指靴下が健康にいいとは限らない?

5本指靴下ってご存知ですよね?足の指がそれぞれ別れるから蒸れなくていいやつ。これ、足が蒸れなくていいから健康にいいってことになってるんですけど、意外にも問題があるんだとか。常識にとらわれてはいけないというお話があったのでちょっと考えてみまし...
健康

モスキート音で耳年齢チェック!周波数との関係とは?

蚊の鳴くような声、とかいいますけど。蚊自体はとても鬱陶しいのですが、年齢を重ねてくるとこのモスキート音、だんだん聞こえなくなってくる。健康診断の聴力検査なんかやったらテキメンです。だからこのモスキート音で耳年齢がわかるということなんですよね...
健康

夏風邪の治し方!即効治すのは難しい?喉が痛いなら!

アホは風邪引かん、と言われるんですけど。おっさんは風邪ひきまっせ。体調管理に気をつけていても風邪引く時は風邪をひく。最近、といってももう随分になりますが、クーラーが当たり前になってきてますから、夏でもヤバかったりする。自宅ならもちろん加減も...
健康

いぼ痔の治し方!自力でできる簡単な方法とは?

おっさんはいぼ痔ではないです。切れ痔かもしれませんが。母親はいぼ痔でした。ひどくなったので医者で手術してました。手術自体は簡単なものだったようですが、手術前はものすごく緊張してましたし、手術後には体調を崩していました。その後特に大きな問題は...
健康

のど飴ランキング!効果のありそうなのはどれ?

のど飴、なめますよ、結構。大阪のおばちゃんはだいたい持ち歩いていると言われていますが、実際自分の母親も持ち歩いています。一緒に電車になんか乗ると、「飴いるか?」って言われますから。それで、のど飴なめてのどを養生しようということになるんですが...
健康

グリセリン脂肪酸エステルに危険性はないのか?

おっさんはサプリメントとか飲まないんですが、母親が飲んでいたりします。これでも一応化学系なので成分は気になります。それで先日母親から、そのサプリメントの成分に「グリセリン脂肪酸エステル」というのが入っているけど危険性はないのか、という問い合...
健康

オキシトシンはタッチケアで増やそう!認知症にも効果あり?

オキシトシンってご存じですか?幸せホルモンともいうそうで、このホルモンが分泌されると、幸せな気分になる、というものだそうです。しかも認知症にも効果があるらしい。そんなホルモンならぜひ増やしたい!誰でもそう思いますよね。ということでこのオキシ...
健康

ミトコンドリアを増やす方法!食べ物とトレーニング

ミトコンドリアを増やすと若返る!らしい。ためしてガッテンとかサイエンスZEROとかでもやってたらしい。年齢とともにミトコンドリアは減少するんだとか。おっさんとしてはちょっと気になる話。この体力の衰えとか頭のボケ具合とかはもしかするとミトコン...